TOP

5年生 体育の時間

「エイサー」の練習をしています。
そろってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育の時間

「南恩ソーラン」の練習をしました。
暑い中、頑張っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科の時間

日なたと日陰では、明るさや触った時の温度、そして実際の温度がどのように違うのかを調べました。
気温30度の屋外で、地面の温度は、ずっと日なたのところでは40度を超えていました!
でも、白線のところは温度が低かったです。
白い服と紺色の服の表面も5〜6度違いました!
発見ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数の時間

時計の読み方を算数セットを使って学習しました。
長い針が12にきたら「時」で、6にきたら「半」とよむことも学習しました。
今はデジタル時計が多いですが、アナログ時計もよめるように練習していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の時間

「ビーバーの大工事」の学習をしました。
「まるで〜のようです」や「けっして〜できません」などの言葉の使い方にも注目して勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31