TOP

5年生 栄養指導の時間

栄養士の先生に来ていただきました。
お米の栄養素を学習した後、お米に合うおかずを考えました。
そして、自分たちの食生活について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の時間

「ビーバーの大工事」の学習を進めています。
今日のめあてを確認した後、内容を読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語(学活)の時間

国語の学習で学んだことを生かして、次の「みんな遊び」は何をするのかの話し合いをしました。司会者を中心に話し合いを進めていきました。人の意見を聞く、自分の考えを伝えることはとても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 算数の時間

三角定規を使って、平行な直線を書く練習をしました。
垂直と平行を間違えてしまうこともありましたが、何度も練習して書けるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科の時間

「かげ」の動きをしらべました。
かげがあるところに印をつけておき、時間が経つと、どう変化していくのか観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31