TOP

本日の表彰

2月に、2年生から6年生で行った日本漢字能力検定で、特に優秀な成績を修めた2人に最優秀賞と優秀賞が授与されました。中学校で学習する漢字にも取り組み、努力が実りました。今日が最後の児童集会でしたので、6年生だけが表彰されました。2年生から5年生は後日、表彰します。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 最終

今年度最終の児童集会をしました。ころがしドッジボールで楽しみました。6年生の皆さん、リーダーとしてよくがんばりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 本日の献立

今日の献立は、・ご飯 ・鶏肉の味噌バターソース ・五目汁 ・きなこよもぎ団子 ・牛乳 です。
よもぎだんごは、草団子とも呼ばれます。よもぎはキク科の植物で、春に生える若い芽の部分を食べます。
今日の給食のよもぎ団子は、うるち米ともち米、よもぎで作られています。甘い蜜をからめたよもぎ団子に、きな粉をかけて食べます。
画像1 画像1

3月11日(月) 本日の献立

今日の献立は、・ご飯 ・いわしフライ ・みそ汁 ・牛ひじきそぼろ ・牛乳 です。

いわしには、筋肉や血を作るもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあると言われています。今日は、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。
画像1 画像1

今日の表彰

一般社団法人 大阪学校歯科医会主催の「歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクール」で、5年生の児童が読売新聞社賞を受賞しました。また、2年生の児童2名も入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31