6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

1月17日(水) 英語の授業

3年生、英語の授業の様子です。

リスニングをしたり、発音したりしています。

「食品の選択」についての内容です。

食の輸出入等について、それぞれの意見を話します。


                  (教頭より)
画像1 画像1

1月17日(水)1年生学年集会

1年生学年集会の様子です。

松枝先生より

「私は高校生の時、吹奏楽部に入っており練習を頑張っていたのですが、部活動をやめたいと思う時期がありました。
そのことを中学校時代の吹奏楽部の先生に相談し、今何を頑張れているか考えるようになりました。
そしてもう一度吹奏楽を頑張ろうと思えました。
皆さんもやる気が出ないなど思う時に、今何ができているか、頑張れているか振り返ってみてください。」

                (担当:木村)

画像1 画像1

1月16日(火)今日の給食

今日の給食です。


・親子丼

・ブロッコリーのごまあえ

・黒豆の煮物

・牛乳 です。


黒豆には、「まめに働き、まめに暮らせますように」

という願いが込められているといいます。

黒い豆には、魔よけの力があるとされ、黒豆は一年の幸せを願って食べるおせち料理の一つです。


                 (教頭より)
画像1 画像1

1月16日(火) 美術の授業

3年生の、美術の授業です。

革製品の製作をしています。

切ったり、塗ったり、叩いたり、穴をあけたり。


それぞれがアイデアを出して、個性あふれる作品を作っています。

完成が楽しみです。
画像1 画像1

生徒会(1月16日)

 火曜日の朝、校区連携小学校であいさつ活動をしました。
                    (担当:水田)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/25 二次選抜(出願、面接)
3/27 二次合格発表

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ