〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

生徒会交流会

?第1教育ブロックAの生徒会交流会がありました。新北野中学校からは、2.3年生の3人が参加しました。

「スマホ依存防止のために学校で取り組んでいることは何か」「スマホ依存防止のために必要なルールは何か」について、各校の発表を聞いたり、グループディスカッションをしたりしました。

スマホ依存は大阪市全体としても考えていかないといけない課題です。
上手く使えば便利なスマホも使い方を間違えると、学習や生活に悪影響を及ぼします。

本日の生徒会交流会で得た情報や学んだことをいかして、新北野中学校でもいろいろな取り組みをしてスマホ依存を防止していきたいと思います。
各ご家庭でもルールを作ったり、協力してもらうことが出てくると思います。よろしくお願いします。

より良いスマホ利用のために、みなさんが考えて行動していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳大会

1年生水泳大会、無事終了しました。
昨日の2年生同様、一生懸命競技に取り組み、元気よく応援もできました。
本日は午後から教員の研究会のために給食後、下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会

開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生水泳大会

本日は1年生の水泳大会です。優勝目指して頑張りましょう!
画像1 画像1

今日の給食

今日は曇りです。
2年生の水泳大会も
無事終了しました。
どのクラスが優勝した
でしょうか?

今日は人気メニューの
カレーライスです。

いただきますー。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31