〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

生徒専門委員会

画像1 画像1
本日は放課後、今年度最後の専門委員会がありました。文化祭実行委員会では、来年度の文化祭に向けて端末で資料作りをしました。

2/20 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
◆ごはん
◆豚肉と干しずいきのみそ煮
◆すまし汁
◆あげ焼きじゃが
◆牛乳 です。

【あげ焼きじゃが】
 新献立の「あげ焼きじゃが」は、従来の「焼きじゃが」を油多めで焼いたものです。
どのクラスも完食していて好評でした。

2/19 2年生人権学習

画像1 画像1
2年生は「ホームタウン」を見て、在日韓国人3世の姿を通して名前や国籍の違いを認め合うことの大切さを学んでいます。本日はソンセンニムから講話を聞きました。

2/19 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
◆コッペパン
◆バター
◆鶏肉のバジル焼き
◆ウインナーと野菜のケチャップ煮
◆ブロッコリーのサラダ
◆牛乳 です。

【ブロッコリー】
 ブロッコリーの旬は、涼しい気候が生育に適しているため、たくさんとれておいしい時期は11〜3月頃です。
 本日の給食では、砂糖、こしょう、りんご酢、しょうゆ、綿実油でドレッシングを作り、ブロッコリーと和えて、ブロッコリーサラダにしました。

男子ソフトボール部

画像1 画像1
本日は大阪市立港南中学校、女子ソフトボール部と合同練習&練習試合を行いました。
お互いに学ぶことが多く、とても良い経験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/26 春季休業
3/27 春季休業 公立高校合格発表(二次選抜)
3/28 春季休業
3/29 春季休業

保健室関係

学校生活関係

食育関係

いじめ対策基本方針