6月14日まで教育実習を実施しています。6名の実習生が参加しています。
TOP

「大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口『ネットハーモニー』」について

大阪府では、令和5年11月にインターネット上の誹謗中傷やトラブルに関する相談を幅広く受け付ける専門相談窓口を新たに開設しております。

広報チラシはこちらからご覧ください。

※大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口「ネットハーモニー」は委託により一般財団法人大阪府人権協会が運営している相談窓口です 。

2年 百人一首大会2

画像1 画像1
 読み人は2年生の先生たち。校長先生や保健室の先生も来てくれました。太鼓の合図の後に繰り出されるバラエティに富んだ読み方にたくさんの生徒が翻弄されました。しかし、生徒の表情は真剣そのもの。1枚でも多くの札を取ろうと必死になっていました。
 結果は

優勝  3組 合計1283枚 平均38.9枚  
準優勝 2組 合計1039枚 平均31.5枚  
3位   5組 合計983枚 平均30.7枚

となりました。個人戦では、1人で67枚取る生徒もおり、団体戦では83枚取る班もいました。最後に、国語係の代表が「努力した自分たちに拍手を送りましょう。」「この行事での団結力を今後も生かしていきましょう」と講評を行ってくれ、温かい雰囲気の中、行事を終えることができました。
 後日、学年集会で表彰する予定です。

画像2 画像2

2年 百人一首大会1

 2月2日(金)の5、6限に2年生の百人一首大会がありました。昼食後、すぐに国語係が準備をしに来てくれ、今年も国語係の司会のもと、試合が始まりました。最初は個人戦、次は班に分かれての団体戦です。さあ、優勝の栄冠に輝くのはどのクラスでしょうか!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身近な人に仕事インタビュー

画像1 画像1
1年生では、冬休みの宿題で身近な人に職業インタビューをしました。
そして本日クラスで発表会をしました。
様々な職業について知ることができました。

明日は1・2年生の実力テスト!

 26日(金)は、1・2年生の実力テストです。1年生は国理社英数の順で行います。2年生は社国理英数です。全力を尽くしましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立高(2次)発表
3/29 離任式

お知らせ

学校評価

学校元気アップ地域本部事業「ヒスミっ子通信」

いじめ防止基本方針

2年学年通信

給食