6月14日まで教育実習を実施しています。6名の実習生が参加しています。
TOP

2年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日(火)の2、3限に2年生2組が調理実習を行い、おにぎりととん汁を作りました。災害を想定して炊飯器を使わずに米を炊いていました。他のクラスもこれから実施していくようです。

2年 百人一首練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(月)の6限に2年生は百人一首大会の練習を行いました。団体戦の練習もかねて班対抗で行うクラスが多かったようです。

2年 百人一首メンバー決め

画像1 画像1
 12日(金)の6限に2年生は2月2日(金)に行われる百人一首大会のメンバー決めを行いました。本番では、個人戦と団体戦の2試合する予定です。各クラス、委員長や国語係が中心になって決めていました。本番が楽しみですね。

1年生 福祉理解学習「私のトリセツ」

画像1 画像1
本日、5・6限目に自分の苦手なことや良い所、周りに協力してほしいことをまとめ、クラス内で発表しました。
お互いに理解を深めることで、よりよい人間関係づくりを目指してほしいと考えています。
この1年生で過ごす期間も、残り約2ヶ月です。お互いをよく知り、より良いクラスを目指してほしいと思います。
画像2 画像2

冬季休業中の学校閉庁について(お知らせ)

次のとおり学校閉庁日(教職員が一斉に年次休暇等を取得し学校に勤務しない日)としますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

1 学校閉庁日

令和5年12月27日(水)、28日(木)、1月4日(木)


2 その他

この期間、学校の教職員は不在となります。

この期間の転出入の手続きや各種申請等につきましては、この期間外に行っていただきますようお願いいたします。

冬季休業中(12月25日〜1月6日)の電話対応につきましては、原則として午前8時30分から午後5時までといたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立高(2次)発表
3/29 離任式

お知らせ

学校評価

学校元気アップ地域本部事業「ヒスミっ子通信」

いじめ防止基本方針

2年学年通信

給食