サークル紹介 其の一


 4月12日、1年生を対象にサークル紹介と見学が行なわれました。 
 淡路中学校では50年以上前から、生徒主体で人権課題に取り組む4つのサークルが実施されています。


画像1 画像1
画像2 画像2

英語 話すこと調査


 昨日の全校学力学習状況調査に続いて、3年生が英語の三側面のリーディングスキル、ヒアリングスキル、スピーキングスキルのうち、学力テストでの読み取り、聞き取りスキルに続いて、話す力調査テストを昨日受検しました。
 パソコン室で、ふたクラス4回に分かれて、ヘッドセットをつけてパソコン画面に指示された問題に解答しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023年度 部活動集会


 昨日の放課後に、本年度の部活動編成会議が各部活動毎に行われ、その後体育館で新1年生が参加する中、2023年度の部活動集会が開かれました。部活動担当の先生方からの部活動の意義等が話された後、部長代表から部活動における確認事項が読み上げられ、入部者全員で確認されました。

 さぁ、新一年生も昨日から部員となり、3学年揃った部活動が始まりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年集会


 毎週水曜日は学年集会の日。
 先週1年生では学年主任の永田先生から「前向きに話を聞くことのメリット」「委員会、係決めについて」「名札の使用方法」についての話がありました。
 前で話す人の話を真剣に聞くことで、中学校生活3年間、もっと言えば人生が豊かになり、魅力的な人になれます。
1年生の皆さんには、今日の話を心に留めてこれからの中学校生活を実りある豊かなものにしてもらいたいです。

画像1 画像1

令和5年度 全国学力学習状況調査


 本日の1時間目から、3年が令和5年度『全国学力・学習状況調査』を受検しました。
生徒たちは、3年生になって初めてのテストに緊張の様子で取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31