給食開始


 月曜日の始業式を経て、火曜日からは給食が始まりました。
 4月1日からの新型コロナ感染対策の緩和を受けて、給食の喫食も緩和されつつあります。
充分な換気のもと、黙食は解禁となりましたが班体制での向かい合わせは、まだ少し辛抱が必要です。
ちなみに、今年度初めての給食は、皆んなの大好きなカツカレーライスでした〜。


画像1 画像1

身体測定


 昨日は全学年とも学期始めの身体測定を行いました。
教室や廊下では視力検査、保健室では聴力検査、そして体育館では体重と身長を測りました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生オリエンテーション


 今年入学した1年生の学校探検です。
職員室や特別教室など、学校生活に必要な施設をはじめ、清掃場所や給食の摂り方など、担任の先生からレクチャーを受けました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会

 対面式の後、生徒会総会が開かれ、昨年度から議論してきた校則の改変の報告が生徒会長からありました。
 靴下の色について、これまでは白のソックスのみの規定でしたが、本日から白意外に黒、紺、グレーの3色も可能となります。
 この間校則の改正について生徒会での議論は、生徒自治を目標に議論してきました。
試行期間をもうけ、全校生徒にアンケートをとった結果、今回はワンポイントやライン入りの靴下は対象外となりました。
これからも、議論を進めて豊かな学校生活を生徒自らの手で作っていって欲しいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式


 昨日は始業式の後、新入生と在校生との対面式がありました。
 新入生代表の挨拶の後、在校生代表からメッセージが述べられ、温かい良い雰囲気が漂っていました。
新入生は今日が初登校で緊張の一日でしたが、在校生の優しい言葉がけにホッと緊張が解けたことと思います。
 明日からの中学校生活が豊かで実りある事を祈念しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31