9/8 生徒朝礼

9月8日(金)

 朝、体育館で臨時の生徒朝礼を行い、教育実習生の紹介をしました。今日から29(金)までの3週間、教科は体育科と学級は2年を担当していただきます。
画像1 画像1

9/8__授業の様子

9月8日(金) 3時限目、2年生は体育の授業です。男子は、体育館で走り高跳び、女子はグランドでハードル走の練習です。ハードル間の歩数を考えながら、練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 授業の様子

9月7日(木)

 2年生の英語科の時間は、本日より新しく来ていただいたC−NETの授業でした。自己紹介などの後、”My favorite city(私のお気に入りの都市)”というテーマで、紹介文を考えました。タブレット端末や、地図帳を見たりして、イメージを膨らませていました。
画像1 画像1

9/6 授業の様子

9月6日(水)

 2年生の美術科の授業では、「粘土で手をつくる!」作製をやっています。”何をしているところ?”の手をつくるか、自分の手を見て形を決めています。骨組みが完成した人から粘土をつけていきます。どのような手が出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1

9/6 授業の様子

9月6日(水)

 2限目の1年生の授業は、A組もB組の数学科の授業です。「式の値」「比例式」の学習をしていますが、しっかり考えないと誤りやすいので、生徒は丁寧に計算をしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 入学式準備(午後)
4/3 入学式
給食×

保護者向け一般文書

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査(体力づくりアクションプラン)

運営に関する計画

学校協議会

各種文書

チャレンジテスト