大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

バレーボール部活動報告

7月15日(土)大阪府中学生バレーボール優勝大会の2日目が行われました。

第1試合、会場校でもある門真市立第七中学校との対戦。
25ー12
25ー8
で、勝利し第2試合の結果を待ちます。

第3試合、貝塚市立第三中学校との対戦となりました。
25ー15
25ー18
で、勝利し3回戦突破となりました。

大会3日目に進む事ができたのは良かったですが、まだまだ課題は多く、次戦はシード校との対戦となるのでしっかりと準備して、7月22日(土)の試合に臨みたいと思います。

暑いなか、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部活動報告

7月16日(日)、大阪府中学生バレーボール優勝大会の男子1回戦が行われました。
大正中央中学校、大正西中学校と3校での合同チームで試合に臨みました。

対戦校は、豊中市立第十七中学校。
結果はセットカウント2ー1での勝利となりました。

スコアは
17ー25
25ー22
26ー24

第1セットを失いますが、そこから第2セットを取り返し、最終セットはデュースまでもつれる接戦を制しての逆転勝利となりました。

次戦は7月22(土)。普段から、大正中央中学校まで通い続け練習に励んできた成果を発揮して頑張って欲しいです。

サッカー部活動報告

本日ブロック大会リーグ戦の第2戦に臨みました。
新北野、春日出、関大北陽、東淀、西・港南のうち上位2チームが決勝トーナメントに進みます。

今日は、リーグの中でもここまで負けなしで、頭一つ抜けた状態の関大北陽と対戦しました。体格がよく、ずば抜けたスピードがあるなど身体能力の高い選手が何人かおり、苦戦が予想されました。

そんな相手に、前半西中T君の絶妙なスルーパスから先制し、追いつかれた後も、T君のキックオフゴールで、2−1と突き放すなど、序盤は先行しました。
危ない場面も、カバーリングや体を張って守り切るなど気持ちの伝わってくる好ゲームでした。
しかし、自力に勝る相手の攻撃により、終わってみれば
2−7の敗戦。いいプレーも随所に見られただけに残念です。ただ、このゲームから、なにかつかんだものはあると思います。

3戦目は、22日(土)に新北野中と対戦します。おそらくこれが、リーグを勝ち抜けるかどうかの鍵を握る試合になりそうです。一戦必勝!!がんばりましょう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部の活動

野球部は本日、大阪中学校軟式優勝野球大会の3回戦に臨みました。

結果は3対0で勝利いたしました。


先日の2回戦が素晴らしい内容の試合でしたが、今日の試合も素晴らしいものでした。

エース竹下がなんと2試合連続ノーヒットノーランの投球…!

攻撃はなかなか点数が入らず苦しい試合でしたが、チャンスで一気にたたみかけて得点することができました。

ベンチの盛り上がりも雰囲気も最高で、みんなで掴み取った勝利だと思います。

間違いなく1試合ごとにチームは成長しています。

これで2次抽選会に進出です。


次戦は24日(月)の予定です。
「顔は笑顔、言葉は前向き、行動は根性丸出し」を合言葉に、次戦も全員野球・全力野球で頑張ります!

また応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部のお知らせ

野球部は明日、大阪中学校軟式優勝野球大会の3回戦に臨みます。

3回戦
7月17日(月・祝)
対 大阪市立新豊崎中学校
会場:大阪市立緑中学校
午前10:30開始予定(第2試合)


勝てば2次抽選進出となりますが、非常にタフな試合になると思います。

どんな時も西中野球部の全員野球・全力野球で頑張ります!
きっと気持ちの入った試合をしてくれると思いますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 体育館使用不可
入学式準備13:30〜
4/3 第80回入学式  1年学級写真

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係