体育大会6月7日(金) 体育大会予備日6月11日(火)
TOP

北中だより1月号

北中だより1月号を作成いたしました。HPアップが遅くなり申し訳ございません。



北中だより1月号

1年生 平和学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6時間目、先週に引き続き1年生では平和学習を行いました。
今回は大阪大空襲を経験した方々の話をまとめた映像資料の鑑賞を行いました。
生徒たちは真剣な表情で映像を見ています。
戦争を経験した人の話を聞いたことがない生徒が多いので、話を聞いていろいろ感じることがあるようです。
最後に今回の平和学習で感じたこと・考えたことをワークシートにまとめました。

2年 がん教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6時間目は2年生に対してがん教育の講話がありました。
これは大阪市教育委員会が主導となり、「若いうちからがんを寄せつけない知識と生活を身につけよう」という取組です。
病院からお医者さんが来られてお話を聞き、前向きに頑張ってがんを克服した方の動画も見せていただきました。
?成人してもタバコを吸わない、?運動をする、?塩分を摂りすぎない、?食べすぎない、バランスよく食べる、?野菜や果物をたっぷり摂る、などに気をつけたら、がんだけでなく他の病気も防げる、ということでした。
「がんという病気について知っておこう。正しく恐れて予防しよう。」
お子さんが帰ってきたら、どんなことを学んだのかぜひ聞いてあげてください。よろしくお願いします。

1年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目、1年生では平和学習を行いました。
1年生では、大阪大空襲について学習します。
今日は大阪大空襲の被害、今でも残っている空襲の跡と、なぜ日本は戦争をしたのかについて全体講話を行いました。
講話のはじめに、「戦争を経験した人の話を聞いたことがありますか?」という質問にほとんど手が挙がりませんでした。
戦争を経験した人の話を聞くことが難しくなってきている時代だからこそ、戦争と平和について考える時間にしてほしいなと思います。

1年生車イス体験学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生車イス体験学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第47回入学式

重要なお知らせ

北中だより

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

月中行事

学校安心ルール