ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日
 大阪府梅田少年サポートセンターの方々を講師にお迎えし、非行防止教室を行いました。
 自分が些細なことだと思っていても、社会のルールをやぶれば犯罪になること、犯罪を犯せば周りの人たちに多大な迷惑をかけてしまうことを改めて実感しました。また、万引きを例に挙げ、人形劇で子どもたちにも分かりやすく教えてくださいました。
 今日学んだことを忘れずに、ルールを守って仲良く過ごしていきましょうね。

生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の生活科の学習ではミニトマトをスケッチしにいきました。
子ども達は毎朝、お水をあげているミニトマトを
一生懸命観察してスケッチしました。
「葉っぱが伸びてる」や「小さな実がなってる」などたくさんの発見がありました。
トマトの実がなるのが楽しみです。

1年生 ほけんしつたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校にはたくさんの教室があることを知った一年生は、もっとよく学校のことを知るために、保健室を探検しました。薬箱やベット、発育測定で見た身長をはかる機械など、たくさんのもの見つけることができました。もっと知りたいことや、気になったことを質問する姿も見られました。次の学習では、自分たちが見つけたひみつを発表します。

5月16日

画像1 画像1
今日の献立

カレードリア
豚肉とキャベツのスープ
りんご(カット缶)
コッペパン
マーガリン
牛乳

 『ドリア』

 ドリアは、「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせ、オーブンで焼いて作ります。
 今日の給食では、カレールウの素やクリームなどを使った「カレードリア」が登場しました。

6年!遠足〜奈良公園3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当おやつを食べた後はついにお楽しみの遊びの時間です!芝生の上を元気に走り回っていました。たくさんの鹿とお別れして、今から学校に帰ります。帰りの電車はぐっすりねむりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ