ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

9月19日

画像1 画像1
今日の献立

大豆入りキーマカレーライス[米粉]
きゅうりのサラダ
洋なし🍐(カット缶)
牛乳

 『豚レバー(チップ)』

 今日の大豆入りキーマカレーライス[米粉]には、新食品の「豚レバー(チップ)」を使っています。
 レバーは少しくせのある食べ物ですが、細かくした豚レバーをひき肉といっしょに使うことで、食べやすくなるように工夫しています。
 レバーには、血を作る材料になる鉄がたくさん含まれています。

淀川区民まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
9月16日(土)、
 野中南公園で淀川区民まつりがおこなわれました。神津連合子ども会と新北野連合子ども会のお神輿がパレードに登場しました。本校からも多くの子どもたちが元気に参加してくれていました。
 暑い中、みなさんお疲れさまでした。

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
9月15日(金)、
 金曜日に修学旅行の保護者説明会をおこないました。
 お忙しい中、説明会にお越しいただきありがとうございました。
 10月19日(木)20日(金)に広島方面に行ってきます。あと1ヶ月です。素敵な思い出になるといいですね。

6年!総合の学習〜千羽鶴作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行に向けて平和学習を行っている6年生です。今週の金曜日に他学年に千羽鶴の協力をお願いしに行きます。そのために今、一生懸命6年生は折り鶴を折っています。
そして教えに行く学年に分かれて、どのように教えるとわかりやすいかを話し合いました。クラス全員が夏休みに折り方を覚えてきました。気合い十分!頑張りましょう!完成が待ち遠しいです。

2年生 ボールあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育科の学習では「ボールあそび」をしました。
子ども達はボールを上に投げてキャッチしたり、ドリブルしたりして楽しくボールを使って運動をしました。
最後には班に分かれて「ボール送りゲーム」をしました。
みんなで協力してボールをつなげることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ