ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!国語の学習〜1学期最後の図書の時間です〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で図書の時間が最後でした。夏休みなので1人5冊借りることができました。すぐに読み始めている人や、友だちと一緒に本を読む人などがいました。みんなが仲良く本を読む姿を微笑ましく見ていました。笑
夏休みにもたくさん読書して、語彙を増やしたり、色々な考え方をもったりできたらいいなと思います。残り2日です。友だちと楽しかったー!と笑顔で終われるようにしてほしいですね。

7月14日

画像1 画像1
今日の献立

夏野菜のカレーライス
キャベツときゅうりのサラダ
みかんゼリー🍊
牛乳

 『暑さで食欲がないときの工夫』

 カレー粉、こしょうなどの香辛料や、にんにく、しょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。
 酢やレモンなどのすっぱい味は、食べ物の消化をよくしたり、疲れをやわらげたりします。

 しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。

サツマイモのそだて方

画像1 画像1
二年生の国語科のサツマイモのそだて方の学習では、図かんや本の説明の良いところをさがしました。
子ども達は「写真が大きくて見やすい」や「読みがながあって読みやすい」などたくさんの図鑑の説明の良いところを見つけることができました。
また普段の図書の時間にも意識して見てほしいです。

プール水泳(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日
今日のプール水泳では、25mを何回も泳ぎました。多い子で「10回行った」と言う子がいました。泳ぐのは体力がすごくいります。それだけ体力がついてきたということだと思います。今年のプール水泳もあと1回です。最後もがんばりましょう。

6年!外国語の学習!〜kahoot!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日で1学期最後の外国語の学習でした。今回もルー先生がkahootを使って復習をしてくださいました。子どもたちも大喜びです!個人戦やチーム戦もあって、前回よりも白熱しているように感じました。楽しみながら、英語が身についていますね。
2学期もこの調子で頑張ってほしいです!もうすぐ夏休みです。最後まできっちり学習していきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ