ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!図書の時間〜3年生いらっしゃい〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日(金)

今日は久しぶりに図書の時間がありました。1人で読書する人や友だちと一緒に本を読む人などいろいろですが、みんな図書の時間が大好きです。
たまたま3年生がきたので、6年生の図書係の人が貸出のお手伝いをしてくれました!優しく、何番ですか?と聞いてくれていました。ありがとう!
3年生が帰った後も、手話の本を読む人や、図鑑や歴史の面白い本や小説などさまざまな本を読み、読者の時間を楽しんだ6年生でした!

11月24日

画像1 画像1
今日の献立

関東煮
はくさいの甘酢あえ
みかん
ご飯
牛乳

 『関東煮』

 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。
 今回は鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。
 「関東煮』は、「うずら卵」の個別対応献立です。

☆☆☆3年生☆☆☆ ~算数~

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(金)

分数の学習です。
今日は、数直線を使って分数の大小を不等号で表しました!
実際に数直線に色を付けることで、数字の大きさの違いや量感の違いに気づくことができました!!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~理科~

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(金)

太陽の光の反射についての学習です。
実験の結果から鏡で跳ね返した日光が当たったところは明るく、温度が高くなることがわかりました。
また、はね返した日光を重ねるほど、日光が当たったところは、より明るく、温度が高くなることが分かりました!!

料理・手芸クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はみんなが楽しみにしていた「パフェ作り」です。

材料は、コーンフレーク、缶詰のフルーツ、バニラアイス、ヨーグルト、ホイップクリーム、ウエハース、カラースプレー…
どんな順番で入れようかな?

友だちと材料を分け合って、楽しく作ることができました。

そして、みんなあっという間に、ぺろりと食べてしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ