ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

6年!体育の学習〜最後の走り幅跳び〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(木)

今日で最後の学習でした!今まで何度も練習を重ねてきました。伸びた長さを見ると、最初より50cm以上伸びた人もいました。最後の練習も全力で取り組んでいました!
最後の記録計測では、自己ベストを更新した人も多く、みんなで応援しながら取り組みました!4mを超えた人もおり、素晴らしい記録が出ました!
何事にも目標を立てて、頑張っている6年生です!次の体育の授業もがんばりましょう!

10月26日

画像1 画像1
今日の献立

牛肉の香味焼き
ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
はくさいのピクルス
おさつパン
牛乳

 『ほたて貝』

 ほたて貝は、冷たい海でたくさんとれる貝です。貝がらは20センチメートルほどの大きさで扇の形ににています。日本の料理のほかにもいろいろな国の料理に使われています。
 給食では、大きくなった貝柱の部分を使っています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日
 今日の児童集会は、「何が通っているのでしょう?」でした。
 集会委員会のお友だちが、カーテンの奥で何かを通しています。さあ、何が通っていたのでしょうか?
 今回の集会もたてわり班で円になってグループのみんなで考えました。1年生〜6年生が1つになって考えていました。

6年!卒業アルバム写真撮影!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(水)
今日は卒業アルバムの個人写真やクラスの授業風景などの撮影がありました!昨日から話をしていたので、1人ずつ撮る撮影は緊張した様子でした。一生残る写真なので、いい写真がアルバムに載るといいですね!完成が楽しみです。
まだまだ実感ないですが、卒業という言葉がちらついてきました。最高学年として、まだまだ活躍してもらって後悔のないように過ごしてほしいです!勉強や作品展など色々なことにチャレンジしていきます!

10月25日

画像1 画像1
今日の献立

さごしのみぞれかけ
みそ汁
牛ひじきそぼろ
ご飯
牛乳

 『牛ひじきそぼろ』

 牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。
 しその香りには、食欲を増す働きがあります。
 ひじきとしそを使うことで、カルシウムや食物せんいをとることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ