ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆3年生☆☆☆ ~総合~

画像1 画像1
12月13日(水)

3年2組
第1回大掃除!を行いました。
今日は自分の机を中心に片づけを行いました!
机の中をきれいに掃除したり、机の上をピカピカになるまで雑巾で拭いて身の回りをきれいにしました♪
みんなで一緒に掃除をすると気持ちもすっきり晴れやかになりますね!
どんな時でもみんなで協力できる最高のクラスの仲間です♪

☆☆☆3年生☆☆☆ ~体育~

12月13日(水)

3年2組
ハードル走を行いました。
今日はプロ選手の写真を見ながら跳ぶ時のフォームを意識して練習しました!
ひさしぶりの体育の授業でしたがフォームを意識して跳ぶことができていました!!

うごくうごくぼくのおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)

2年生の生活科の学習では「うごくうごくぼくのおもちゃ」を作り講堂で走らせました。
子ども達はうちわで風をおこし、自分が作った風で動く車を走らせました。
「風を受けたらすごく早く走るよ」や「みんなできょうそうしよう」など子ども達の楽しんでいる姿がたくさん見られました。
今年も残すところ、あとわずかですが元気いっぱいに学校生活を過ごしてほしいです。

6年!みんな遊び〜腕相撲大会〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(火)

今日の昼休みにみんな遊びをしました。雨だったので、クラスで腕相撲大会を行いました!まず横の友だちと行い、次は近くの人とどんどん勝ち進んでいきました。みんなが応援する中、決勝戦が行われました。意外な人が強くて驚きの声もある中、楽しい時間を過ごすことができました。

6年!体育の学習〜ハードル&大縄〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(月)

体育の学習では、ハードルをしていますが、ウォーミングアップで大縄をしました。久々に跳ぶ大縄に少し緊張していましたが、八の字でどんどん連続で跳ぶことができていました。
3学期には縄跳び週間もあるので、しっかり練習してたくさん跳べるようになってほしいです!みんなで声をかけ合って、練習する雰囲気がすごく良かったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ