ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!国語の学習〜書写毛筆の学習です!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日(月)
今日は久しぶりに書写の学習をしました!今日の字は「飛ぶ」です。とても難しいので、子どもたちも書けるか不安な様子でした。お手本の動画を見たり、書き順を確認したりして、いよいよ練習の時間です。集中してとても丁寧に書くことができました。想像以上に素晴らしい作品ができました。早速掲示したので、ぜひ懇談会でご覧ください!

7月10日

画像1 画像1
今日の献立

鶏肉と野菜の煮もの
ひじき豆
みかん(冷)
ご飯
牛乳

 『熱中症をふせごう』

 熱中症は、気温の高いところにいることで、体温が上がりすぎたり、体の水分が足りなくなったりして起こる病気です。
 熱中症をふせぐためには、水分をしっかりとることと、バランスの良い食事や規則正しい生活で体調を整えておくことが大切です。

 「早寝、早起き、朝ごはん」
給食も残さずしっかり食べましょう。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日
今日の児童朝会は、暑さ対策のため、講堂で行いました。
教育実習生の「和田先生」が、先週の金曜日までだったので、みんなにあいさつをしてくれました。立派な先生になってくれると思います。
また、校長先生からは、「ありがとう」と言うと、言われた人は嬉しくなるし、言った人も気持ちよくなるよ。というお話をしてくれました。なにげないことでも、「ありがとう」と言えると、お互いに気持ちが良くなりますね。

ご協力、ありがとうございました

7月10日、
 雨、雷ともに落ち着いてきましたので、待機していた1・2年生は順次、下校を開始していきます。
 いきいき活動は通常通りです。
 ご協力、ありがとうございました。

緊急 大雨と雷のため下校をストップしています

7月10日、
 14時30分、大雨と雷のため1・2年生の下校をいったん見合わせ、学校にて待機しています。
 保護者のお迎えがある場合には引き渡しをしています。
 今の大雨と雷が落ち着けば下校させます。
 いきいき活動は通常通りです。
 児童の安全確保のため、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ