ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6年!〜2年生とタブレット開き〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、2年生のタブレット開きに6年生が参加しました。ペアを作って、パスワードの入力や心の天気の入力、クラスルームやmeetの繋ぎ方など色々なことをペアでしました。2年生がすごく楽しんで取り組んでくれて、6年生も満足気な様子でした。これからは自分たちで使えるようになったらいいですね!

6年!応援団の活動!

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団は朝練をしています。今日の活動では、ウェーブの時の動きを学年で話し合って考えました。人間ピラミッドやジャンプマンなどおもしろい動きの案がたくさんありました。
6年生が中心になって、4.5.6年生が協力して取り組んでいます。いい応援団になるように、コツコツ努力してほしいと思います。

5月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

かやくご飯
みそ汁
まっ茶ういろう
牛乳

 『まっ茶』

 まっ茶は、お茶の葉を石うすなどで細かく粉状にしたものをいいます。和菓子や洋菓子、料理の材料などとしてよく使われています。

 毎月19日は食育の日です!

 『食べることは生きること』

 現在をいきいきと生き、生涯にわたって心もからだも健康で、質の高い生活を送るために、「食べること」を少し考えてみませんか?
 

タブレット開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日
タブレット開きでは、パスワードの入力の仕方。クラスルームの入り方、デジタルドリルのやり方など、たくさん教えてくれました。
6年生のお兄さんお姉さんはとても優しく教えてくれて、とてもわかりやすかったです。

タブレット開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日
5時間目に「タブレット開き」をしました。6年生のお兄さんお姉さんが来てくれて、優しく教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ