ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日
 今日の全校朝会では、学習のことについてでした。学習で大切なことは、集中して話を聞く等ありますが、その中でも「睡眠」も大切なことです。睡眠不足の子どもは、集中力が持続せず、上の空のことが増えます。しっかり睡眠をとり、学習に集中して取り組みましょう。
 また、図書の表彰もありました。本を読むことはとても大切で、そこから色々な知識を得ることができます。本もがんばって読みましょうね。

1年2組【本日11日給食後下校、12・13日臨時休業】のお知らせ

1年2組 保護者、ホーム職員の皆様へ

1年2組で体調不良等による欠席の児童が増加しております。
つきましては、学校医と相談した結果、かぜ様疾患等の蔓延を防止するためにも、次のように対応いたします。

〇本日12月11日(月)は給食終了後13:30ごろより、ミマモルメメールに回答確認、又は学校と連絡が取れたご家庭、ホームから順に下校させます。

〇12月12日(火)・13日(水)を学級休業といたします。

〇なお、休業期間中、いきいき等への参加はできません。

急なご連絡となり、保護者、ホーム職員の皆様にも大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

6年!情報モラルの学習〜KDDIさんの出前授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(金)

KDDIさんが来校され、講堂で高学年向きの出前授業をしてくれました。メッセージでの言葉の使い方のトラブル、ゲームで課金トラブル、ネットでできた友だちのトラブルの3つをアニメーションを使って学習しました。どこが問題だったかを話し合い発表していきました。
何か他人事と思っていたかもしれませんが、実際に、小学生でもたくさん問題が起きていることを知り、真剣な眼差しで学習をしていました。
情報モラルをしっかり身に付けて、スマホやインターネットなどを使ってほしいです。お家やホームでも改めて、ルール作りなど子どもたちと一緒に話し合ってみてください。

12月8日

画像1 画像1
今日の献立

具だくさん卵の千草焼き
五目汁
豚肉とさんどまめのいためもの
ご飯
牛乳

 『千草焼き』

 千草焼きとは、卵に細かくきざんだ具材をまぜ合わせて焼いた料理です。
 今日の給食の千草焼きは卵の中に、鶏肉、とうふ、コーン、みつばが入っています。

3年2組【本日8日給食後下校、11日臨時休業】のお知らせ

3年2組 保護者、ホーム職員の皆様へ

3年2組で体調不良等による欠席の児童が増加しております。
つきましては、学校医と相談した結果、かぜ様疾患等の蔓延を防止するためにも、次のように対応いたします。

〇本日12月8日(金)は給食終了後13:30ごろより、ミマモルメメールに回答確認、又は学校と連絡が取れたご家庭、ホームから順に下校させます。

〇12月 9日(土)、10日(日)は通常の休業日。
 12月11日(月)を学級休業といたします。

〇なお、休業期間中、いきいき等への参加はできません。

急なご連絡となり、保護者、ホーム職員の皆様にも大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ