ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

6年!卒業式の練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
3/5(火)

卒業式まで残り数日となりました。卒業式の練習を毎日頑張っています!今日は、門出の言葉の練習でした。たくさんの人が、自分たちの卒業式のために大きな声でセリフを言うことができています。証書授与など覚えないといけないことがたくさんありますが、一人一人が気持ちを込めて、卒業式を迎えることができるように残りも練習をしっかりしていきます!

3月5日

画像1 画像1
今日の献立

とうふのミートグラタン
じゃがいもと野菜のスープ
いちご
黒糖パン
牛乳

 『いちご🍓』

 いちごは、江戸時代にオランダから観賞用として伝えられました。
 いちごは、果物の中でも特にビタミンCを多く含んでいます。ビタミンCは、病気にまけない力をつけてくれます。
 主な産地は、栃木県、福岡県、熊本県です。

 今日のいちごは、長崎県産の「恋みのり」です。

大阪市PTA親善バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(土)、
 先週の土曜日にAsueアリーナ大阪で「大阪市PTA親善バレーボール大会」がおこなわれ、神津小学校PTAが淀川区代表で出場しました。
 淀川区での大会に引き続き、教職員もチームに参加。ONE TEAMで戦いました。予選リーグでは惜しくもリーグ2位で決勝トーナメントには進むことができませんでしたが、どの試合も接戦で大変盛り上がりました。
 選手のみなさん、応援のみなさん、お疲れさまでした。
 

6年!体育の学習〜サッカー〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3/4(月)

今日の体育では、子どもたちが楽しみにしていたサッカーをしました。もうあと数回しかない体育なのでみんなが楽しむこと、ケガをしないことをめあてにしました。
男子も女子も楽しくサッカーをすることができました。なかなかパスが渡らず、苦戦しましたがゴールも入って、楽しい時間になりました。小学校で行ってきたたくさんの体育の時間を思い出しながら、次回も楽しくしましょう!

3月4日

画像1 画像1
今日の献立

いわしフライ
みそ汁
牛ひじきそぼろ
ご飯
牛乳

 『いわし』🐟

 いわしには、筋肉や血を作るもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。
 いわしの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れをよくしたりする働きがあるといわれています。

 今日は、いわしをフライにしています。骨ごと食べることができるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムもたくさんとることができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ