机・いす運び(5年)

 新年度の教室の児童数に合わせて,机・椅子を移動させました。
 5年生が、協力して、手際よく運んでくれたので、予定よりも早く終わりました。
 4月4日の入学式の準備でも、5年生に手伝ってもらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修了式

 4月から学年が一つずつあがります。春休みは、新しい学年に向けての準備をしっかりとしましょう。
 校長先生が、各学年の代表児童に、修了証書を手渡しました。
 児童代表が、春休みを楽しむと同時に、復習もしっかり行うと、春休みを迎えるにあたっての決意を述べました。
 式の終わりに、校歌を全員で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日配信のお手紙

本日以下のお手紙を配信しました。

春休みのくらし

ご確認お願いします。

今日の給食

画像1 画像1
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
ツナとキャベツのバジルソテー
おさつパン
牛乳

作品を持ち帰ります

 すでに持ち帰っているお子さまもいますが、1年生は、3月19日に図画工作の作品等、学習の成果物を袋に入れて持ち帰りました。
 保護者の皆さまには、お子さまの作品を一緒にご覧いただき、個性が表れているところ、工夫されている部分、努力のあとをおほめいただけたら、うれしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布のお手紙

学校だより

報告書

学力・学習状況調査

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

お知らせ

年間行事予定表

学校のきまり

大阪市いじめ対策基本方針

運営に関する計画