心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります

修了式・離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から5年生が、本日修了式となりました。
進級に向けての出発となります。
この一年間、子どもたちはたくさんの友だちや先生方とともに、一人ひとりが自分らしさを発揮して、健やかに成長しました。これも、保護者・地域の皆さまのご支援ご協力のおかげであると大変感謝いたしております。本当にありがとうございました。
明日からいよいよ春休みとなります。
子どもたちが安全に楽しい春休みを過ごせるよう、ご家庭でもご配慮いただきますようお願い申しあげます。
子どもたちが笑顔あふれる春になることを心よりお祈りしております。

卒業式

麗らかな春のよき日。第63回卒業式。
今年は、4年ぶりに来賓をお迎えしての卒業式となりました。
22名の卒業生は笑顔で木川南小学校を巣立っ行きました。

卒業生の幸せの前途を教職員一同願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 田おこし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の5年生の米作りの学習の準備として、全員で田おこしをしました。
始めに草抜きをし、その後スコップで深く堀りあげ、稲株や稲ワラを田んぼの土に引き込みました。土中のバクテリアや細菌類により稲株などの有機物が無機物の肥料分に分解されます。
来年度も豊作を祈りたいと思います。
また、3年生の学習園の草抜きも頑張りました。

6年生 大谷選手のグラブで全員野球!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生全員が大谷選手から贈られたグラブでキャッチボールを行い、そのあと全員で野球をしました。
グラブが新しいのでキャッチするのが難しかったようです。
卒業前にまた一つ、思い出ができました。

見守り隊のみなさんへ お礼

画像1 画像1 画像2 画像2
この一年間、子どもたちの登下校の安全確保に尽力いただきました、見守り隊のみなさまへ感謝のメッセージを渡しました。
見守り隊のみなさまのおかげでこれまで、特に登下校における大きな事故もありませんでした。
本当にありがとうございました。
残り少ない3学期ですが、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備(6年)

学校協議会

運営に関する計画

通学路安全マップ

全国学力学習状況調査

台風等非常災害時の措置について

全国体力運動能力状況調査結果より

学習者用端末の使い方

新型コロナウイルス対策関連

PTA

子どもたちの安全について

学校のきまり

スクールカウンセラー

新入生へのお知らせ

全体