TOP

11月6日 学習の様子 2年生

音楽の学習です。校歌の練習をしました。手話をしながら、元気な声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 学習の様子 1年生

国語の学習です。「いろいろなふね」で学習したことをもとに、いろいろな乗り物について、自分で調べ、説明する文を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日 全体練習

今日は100周年の1部の全体練習をしました。みんな頑張って練習したので、予定より早く終わりました。金塚の子どもたちの集中力はすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年11月6日(月) 児童朝会

画像1 画像1
今週金曜日は、全校遠足がありますね。行先はどこか、知っていますか?
そう、大泉緑地です。
大阪府には4大緑地のうちの一つです。残りの3つはわかりますか?鶴見緑地、服部緑地と、久宝寺緑地です。
では、ここで問題です。大泉緑地に甲子園球場は何個入ると思いますか?
なんと、25個もはいるんです。そんな広いところで、オリエンテーリングをするんですよ。迷子にならないようにしないといけませんね。
金曜日は何とかお天気が良くなればいいなと思います。
皆さんも体調をしっかりと管理して、楽しい全校遠足にしましょう。


令和5年11月2日(木) 本日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、・ごはん ・関東煮 ・白菜の甘酢和え ・みかん ・牛乳 です。

関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。今回は、鶏肉、鶉卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、大根、人参が入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31