TOP

令和5年6月27日(火) 本日の献立

画像1 画像1
本日の献立は、・コッペパン ・ブルーベリージャム ・イカ天ぷら ・フレッシュトマトのスープ煮 ・キャベツとコーンのソテー ・牛乳 です。

いかは、主に体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。かみごたえがあるので、よくかんで食べることができます。スルメイカやアカイカ、コウイカ、ホタルイカ、ヤリイカなどの種類があります。今日のイカ天ぷらは、アカイカ(ムラサキイカともよばれている)が使われています。

令和5年6月26日(月) 本日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、・ご飯 ・中華煮 ・あつあげのピりから醤油かけ ・もやしの中華和え ・牛乳 です。

今日の給食には、黄のグループの食べ物の
・ご飯 ・油 ・砂糖 ・ジャガイモでん粉
が使われています。

黄のグループの食べ物は、主にエネルギーのもとになる働きがあります。体を動かしたり、脳を働かせたりするために必要です。

6月26日 学習の様子 3年生

体育です。セストボールの学習も終盤です。パスやドリブル、シュートが上手になりました。ゲーム中の声もしっかり出ています。審判や得点などの役割分担もきちんとできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い実

休み明けの2年生のミニトマトの様子です。赤くおいしそうな実がなりました。食べ頃です。今日おみやげに持って帰る子もいるかも知れませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰式

昨日日曜日、阿倍野区学童ソフトボール大会が天王寺高校で行われました。
金塚小学校は丸山小学校と合流し、チームを結成し、見事、決勝に進出しました。
惜しくも、決勝戦で敗れ準優勝となりましたが、粘り強く最後まで頑張りました。
校長先生から、改めて、賞状とメダルを授与され、皆さんからたくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31