TOP

7月20日 夏休み初日

水泳指導 高学年
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
 今日で1学期が終わります。みなさん、とても大きくなりましたね。1年生は4月に入学して、できることがたくさん増えました。6年生は新米のリーダーとしてスタートしましたね。それぞれの学年で心と体がぐんと大きくなりました。
 終業式を迎えるにあたって、先生はいつも同じことしか言いません。39日間のお休みになります。その間、けがや病気に気をつけてください。命が一番ですよ。命を大切にしてくださいね。特に、今はとても暑いです。これからも、もっと暑くなります。お家で生活していても、学校で先生がいろいろ教えてくださったことを思い出して、健康に気を付けた生活をしましょう。
 あと、宿題は計画的に、勉強、遊び、やりたいことを決めてください。たとえば、金塚小学校のみなさんであったら、(最初の10日間は、プール開きと図書館開放があるから、毎日行って、体を鍛え、本もしっかり読んで読書感想文を仕上げよう。)(次の10日間はこんなことしよう)(次の10日間はお家の人も休みだから、一緒に楽しもう)というように、1週間か10日間で計画をたてていくのです。
そうすると、39日間頑張らなきゃと考えるより、いろいろな計画が達成されやすいです。みんなが元気で、楽しい思い出をいっぱい作って、全員が8月28日に元気な顔で始業式に会えるのを楽しみにしています。

令和5年7月19日(水) 本日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、・パン ・牛乳 ・チキントマトスパゲッティ ・キャベツのひじきドレッシング ・発酵乳でした。

1学期最後の給食でした。明日から夏休みですが、しっかり食べて、2学期、ぐんと大きくなった皆さんに会えるのを楽しみにしています。

7月19日 学習の様子 6年生

着衣泳をしました。衣服を着て泳ぐことの難しさやペットボトルを使っての救助の仕方などを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 学習の様子 6年生

理科。空気や水を通した生物のつながりについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31