TOP

5年 調理実習その3

調理が終わったグループから、いただきますをします。ご飯のおこげができたグループもあるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習 その2

みんな自分の役割に真剣な眼差しで挑んでいます。お鍋のご飯も沸騰しはじめました。炊き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年調理実習 その1

今日は5年生の調理実習の日です。ご飯とみそ汁を作ります。ご飯を炊くには、火加減が大切です。みそ汁も具材を食べやすくカットしなければなりません。さぁ、うまくできるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 歯と口の健康教室 6年生

むし歯、歯周病などについて学習し、自分の口の中を観察しました。歯ぐきが少し腫れている人が多かったようですが、気をつけて歯みがきすれば、すぐに改善するとのことでした。歯ぐきの様子を歯科校医先生や歯科衛生士の先生に診てもらって、チェックしている子どもたちもいました。歯科校医先生、歯科衛生士の先生今日はたくさんの子どもたちにご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 フッ化物洗口 4年生

歯科校医先生と歯科衛生士の先生から、歯の大切さ、むし歯の原因や噛むことの大切さなどについて教えていただきました。パソコンソフトも使い、しっかり噛めているか診断もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31