TOP

2学期始業式

画像1 画像1
それでは2学期の始業式のお話をします。
39日間と、去年よりも長い夏休みが終わりました。 この夏休み楽しく過ごせましたか?
いい思い出できましたか?
久々にコロナの影響が少なくなったということで、 田舎に行った人も多かったのかなと思います。
お休みの間に、台風7号が来ましたね。お家や親戚の方が被害にあわれていませんか?

さて、この休み中に地域の人と一緒に、 夏のフェスティバルと盆踊りフェスティバルがありました。
参加した人はどれくらいいますか?
両方参加した人は?
たくさんの人が来ましたね。
いつもはオータムフェスタと言って、秋にやっているお祭りを、
100周年ということで、子どもたちに思い出に残るようにという理由から、
今年は盆踊りフェスティバルと一緒に夏フェスティバルを開催してくださいました。
午前中は、だいたい500人、晩は800人くらいの人が参加してくださいました。
地域やPTAの方々が、皆さんのために頑張ってくださいました。

2学期はいよいよ皆さんが頑張る番です。
一番大事なのは、皆さんの体調です。
今朝、元気良くしっかり起きられましたか?眠くて、しんどかったという人はいませんか?
先生は昨日の晩、(明日は遅刻しないように)と思ったら、なかなか眠れなかったです。
夏休み明けですから、すぐに体調は戻らないと思います。
今日から始まる1週間で、しっかりとコンディションを整えていきましょうね。
また、もう一つ大事なのは、皆さんの気持ちです。
心の調子もしっかりと整えておきましょう。
何より大事なのは皆さんのたった1個しかない命です。
心と体の調子をしっかりと整える、そういう1週間にしてみましょう。

あと1つだけお話ししておきます。
この夏休み中に、いろんなところをきれいにしました。
多目的室や学習室、教室などを先生たちで、片付けをしました。
3年生以上の人の靴箱も、きれいになっていたでしょう?
周りの学校の管理作業員さんたちも来てくれて、前のものをきれいにはがして、
もう一度、ペンキを塗り直してくださいました。
廊下や階段も、ちょっときれいになっていたでしょう?
この休み中に業者の方に磨いてもらいました
きれいにしてくださった人の気持ちを考えて、整理整頓や掃除を頑張ってほしいなと思います。これで、先生からのお話を終わります。

画像2 画像2

お知らせ:あべの天王寺サマーキャンパス

8月19日(土)20日(日)の2日間、あべの天王寺ターミナル周辺で「あべのサマーキャンパス」が行われます。こちらもたくさんの面白いお店が出店されます。

中でも、おすすめが、19日(土)にあべのキューズモール2階で催される、「プラレールでキューズの地上絵」です。たくさんのプラレールを並べて、それを上から鑑賞したり、鑑賞してから、またプラレールを並べ替えたりと活動はどんどん広がります。電車を走らせてみて、新しいひらめきが生まれるかもしれませんね。

この活動に、なんと、金塚小学校の先生が1名、13時から16時まで、スタッフとして参加します!

サマーフェスタが終わった後、いかがですか?
ぜひ、覗いてみてくださいね!


サマーフェスタ 前日準備 その2

講堂の中も、お店のブースが整いました。
運動場には、キッチンカーも到着しました。
たくさん、ご来校くださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

盆踊りフェスタ 前日準備 その2

やぐらが完成しました!
かなり大きなやぐらです!
明日が楽しみです!
画像1 画像1

盆おどりフェスタ 前日準備

明日の夕方18時から20時までは盆踊りフェスタを開催します!
ただいま盆踊りに向け、やぐらを組んでいます。

明日の盆踊りには、河内音頭の演者として、りきやさんが来てくださいます!
素敵な生演奏、生唄での盆踊りです。

また、あべのキューズモールから、素敵なお客様も来られます!
お楽しみに!

金塚小の創立100周年をお祝いし、みんなで大いに盛り上がりましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31