TOP

12月12日 歯みがき指導 2年生

歯科衛生士の先生に来ていただき、歯垢のつきやすい場所や正しい歯みがきのしかたについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 管理作業員さん

今日は何を作っているでしょうか?どうやら本棚のようです。学級文庫の棚がぐらぐらするので、新しく作ってくれているようです。何年生の本棚かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 わくわくピカピカタイム

今日の清掃は、わくわく活動グループでしました。高学年のリーダーを中心に、それぞれの分担場所をきれいにしました。高学年児童が低学年の児童に優しく声掛けをしながら、作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年12月11日(月) 本日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、冬野菜のカレーライス ・ブロッコリーとコーンのサラダ ・黄桃の缶詰 ・牛乳 です。

冬が旬の野菜には、ほうれんそう、大根、かぶ、ブロッコリー、はくさい、こまつな、れんこん、きくな、ねぎなどがあります。冬野菜には、体を温めたり、風邪をひきにくくしたりする働きがあります。

6年 調理実習 その4

創意工夫されていますね。
みんなで協力して作った献立は、味も絶品だったことでしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31