TOP

令和5年7月14日(金) 本日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、・鶏肉とてぼ豆のスープ煮 ・じゃがいもとトマトのチーズ焼き ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ ・黒糖パン ・牛乳です。

トマトには、ビタミンCやカロテンが含まれています。これらの要素は、皮膚やのど、鼻の粘膜を丈夫にし体の抵抗力を高めます。
また、食物繊維も含まれています。食物繊維はお腹の掃除をします。
今日の「じゃがいもとトマトのチーズ焼き」には、生のトマトが使われています。

7月14日 学習の様子 5年生

算数の学習です。三角形の作図に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 学習の様子1.2年生

プール水泳です。1年生もプールに慣れてきました。のびのびと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年 歌舞伎鑑賞

2幕目 京鹿子娘道成寺が終わりました。1時間5分の演目でした。衣装の早替わりや、20名もの演者の方たちで奏でられる和楽器は圧巻でした。
様々な美しい衣装、しなやかな身のこなしに、日本の伝統を感じたことでしょう。

5、6年 歌舞伎鑑賞 その4

1幕目の吉例寿曽我が終わりました。
大掛かりな舞台装置に子どもたちは圧倒されました。拍手のタイミングも会場の雰囲気に合わせて、上手にできていました。あっという間の30分でした。
今から30分の休憩で、お弁当をいただきます!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31