6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

きのこちゃんクイズ 解答です!

2学期最後に子どもたちに配付したクイズの解答です。冬休みは、行事や季節の食事や食材について、ご家族でお話される良い機会でもありますね。

画像1 画像1

終業式

今日で2学期が終わりです。
皆さん2学期はどうでしたか?

◎校長先生からのお話
今日で2学期は終わりますが、まず1年間通してできるようになったことや課題になったことなど、振り返りをしましょう。
そして、来年は1年間で何を頑張るのか目標を立てましょう。
目標には2つあります。
一つ目は自分自身チャレンジすること。
二つ目は悪い癖などをなおしたりやめたりすることです
3学期、また元気な皆さんとお会いしましょう。

◎生活指導の先生からのお話し
・冬休みに入ったからといって、夜遅くまで起きていたり、朝もずっと寝ていたりして生活習慣が崩れないように、生活リズムを整えましょう。
・外に出ることが多いかもしれませんが、自分で責任をもって安全にすごしましょう。
・携帯やゲームを使うことがあるかもしれません。お家の人とルールを守って使うようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木)

画像1 画像1
本日の給食
とうふローフ カリフラワーのスープ煮 りんご 黒糖パン 牛乳

「とうふローフ」は、学校給食献立調理検討会で開発された新献立です。ツナ、でんぷん、粗みじんに切った玉ねぎ、調味料を練るようによく混ぜ合わせ、とうふ、大豆(粒状)を更に加えて混ぜ、ミニバットに入れて、焼き物機で焼いています。これにケチャップ1人1袋つきます。とってとおいしかったです。
2学期も最後の給食で「いただきます」「ごちそうさまでした」と元気いっぱいの声であいさつをしていました。

お楽しみ会

今日は2学期最後の日。明日からは冬休みに入ります。
どの学年もお楽しみ会をしています。
とても楽しそうに過ごしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 2学期最終日 お楽しみ会

 今日は、2学期最終日。各学年、お楽しみ会や大掃除、冬休みの学習・生活の話…など、様々な活動を行っていました。

 6年生のお楽しみ会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本法

令和7年度就学に関するお知らせ