6月主な行事 6日眼科検診 10日心臓検診2次 4年社会見学 プール開き 11日6年出前授業 1・2年出前授業 5時間授業 12日1・2年英語学習 13日5年田植え体験 15日防災サタデー 引き渡し訓練 17日代休 18日5時間授業 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

3年 体育 寒さに負けず(ふりかえり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生!!寒い!!今何度??」
という言葉が子どもたちから沢山ありましたが、、
講堂で「なわとび」と「大縄跳び」を頑張っていました。
なわとび王では、練習の成果を発揮して、他学年といろいろな跳び方に
チャレンジしています。

4年 算数 いろいろな面積の単位とその関係

 より広い面積の表し方や単位の関係性を学んでいます。子ども達にとっては、馴染みのすくない、少しややこしい内容でもあります。でも、とても楽しく学んでいました。友達の意見にもハンドサインでしっかり反応しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび王

本日もしっかりなわとびを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いきいき活動 掲示物

北校舎2階と3階の途中にある階段踊り場に、いきいき活動教室の掲示物があります。
とてもステキな掲示物で、何回見ても飽きません。
今月の最後の日になりましたが、1月掲示をご紹介します。
お時間ある時に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)

画像1 画像1
本日の給食
「さばのみそ煮」は、骨付きのさばを使用しています。さばの臭みを消し、食べやすくするためにしょうが、赤みそを使っています。だしこんぶを落としぶたとして使用しているので、よく味が染み込んでいてご飯に合う献立になっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本法

令和7年度就学に関するお知らせ