令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【今日の岸里】(8/30)

 水曜日は、英語のヨハン先生の来校日。6年生の学習の様子です。
 給食のメニューは、マーボーあつあげどんぶり・あっさりきゅうり・りんごのかんづめでした。みんなしっかりと食べていました。写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月28日(月)

画像1 画像1
 全校朝会で、新しい週のスタートです。全員運動場に集合し、元気にあいさつできました。
 また、本日から教育実習も始まります。大阪教育大学からの実習生です。
 全校児童のお話を聞く態度もすばらしかったです。

【2学期スタート】(8/25)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期始業式を迎えました。
 2学期から、新しい友達が3人、岸里小学校に増えました。全校児童の前で、しっかりと自己紹介ができました。
 校舎1階にある1年生の2教室とさくらんぼ学級の2教室の入り口ドアと壁面を夏休み期間中に改修し、きれいにしました。
 まだまだ暑い毎日が続き、急に雨風が強くなる不安定な天気も予想されます。特に熱中症への警戒はしっかりと取りながら、学習活動を進めてまいります。
 ご家庭におかれましても、早寝・早起き・朝ご飯に代表される規則正しい生活習慣にご留意ください。

【学び合う先生】(8/23)

画像1 画像1
先生たちで体育について学んでいます。

楽しめるポイント、難しいと感じるポイントを体感して、子どもたちが自ら学ぶ授業について、考えました。

いよいよ明日から2学期!

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い夏休みの間にも、管理作業員さんがあちこちをきれいにしてくださっていました。
 お化粧直しをしてもらった写真の鉄棒も、みなさんが登校する日を待っています。

 先生方も連日、様々な勉強会や研修をしながら、2学期からの授業の準備をしています。

 明日、元気なみなさんに会えるのが楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 C-NET来校日
4/4 新2年練習
4/5 入学式(新1年、新2年)
C-NET来校日

学校だより

校長室だより

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

その他

非常災害時の措置

ほけんだより

図書だより