ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

3月27日 美化委員会

昨年度の美化委員会の子どもたちが育ててくれていたユリがついに花をつけました。さらに、早咲きで一度は咲き終わっていた菜の花も、再度咲き始めています。子どもたちの努力がまた一つ形となって現れ始めています。植物も新年度の子どもたちの元気な登校を待っているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

画像1 画像1
本日、令和5年度の修了式がおこなわれました。
画像2 画像2

3月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
まぐろの甘辛焼き
豚汁
くきわかめのつくだ煮
牛乳

 今日の献立のまぐろの甘辛焼きは、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、綿実油で下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼物機で焼いています。甘辛い味がごはんによく合う、とてもおいしい一品でした。
 豚汁は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、だいこん、ごぼう、にんじん、みつばが入っています。寒い日に体が温まる、とてもおいしい一品でした。
 くきわかめのつくだ煮は、食感のよいくきわかめをだしで煮、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味付けして十分煮つめています。シャキシャキとした食感が心地よい、こちらもとてもおいしい一品でした。
 今日で今年度最後の給食になります。2学期から給食調理業者さんが代わりましたが、新しい業者の調理員さんたちも南津守小学校、玉出中学校の子どもたちのために、毎日おいしい給食を作る努力をして下さいました。ありがとうございます。4月からも、安全・安心な給食の提供をよろしくお願いいたします。

おはようございます

おはようございます。本日は修了式になります。

3月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
チキンレバーカツ
ケチャップ煮
ツナとキャベツのバジルソテー
牛乳

 今日の献立のチキンレバーカツは、ほんのりとカレー味がついていて食べやすく、不足しがちな鉄を摂ることができます。衣はカリッと、おいしくあがっていました。
 ケチャップ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめが入っています。ケチャップの味が素材とよく合い、おいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業 4月7日まで
4/3 《関連:玉出中学校入学式》
4/4 入学式準備
4/5 入学式
4/6 休業日

学校評価

学校新聞

学校だより

お知らせ

資料等

がっこうせいかつ