八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

離任式・着任式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田中校長先生の離任式の様子です。

田中校長先生は、令和5年度末の人事異動により、大阪市立西中学校に異動となります。

5年間、八阪中学校教育の推進に、まさに先頭に立ってご尽力されました。
常に率先垂範、物事の道理を大切にされる姿勢、厳しさと優しさを兼ね備えた心は、我々教職員の鏡でありました。

離任の挨拶では、地域の皆さま、保護者の皆さま、生徒、そして教職員への感謝の思いを誠実に語られていました。

新たな学校でも、きっと先頭に立ち、厳しくも優しく、教育活動の推進に臨まれることと思います。

田中校長先生が培ってこられた「誇り」をしっかりと受け継ぎ、八阪中学校をさらにより良くできたら、と思います。

誇りを胸に受け継げ八阪

写真は、田中校長先生の挨拶の様子です。

離任式・着任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乾先生の離任式の様子です。

PTA会長より、花束が贈呈されました。

離任式・着任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和5年度末の人事異動により、本校を離れることになった、田中校長先生と乾先生の離任式、新たに着任される渡辺校長先生の着任式が執り行われました。

まずは乾先生の離任式の様子です。
乾先生は令和6年度教頭・指導主事選考に合格され、10年間勤務した八阪中学校を離れ、大阪市総合教育センターの指導主事に昇任されます。

この間、音楽科指導はもちろんのこと、吹奏楽部顧問として、本校教育の推進並びに地域に大きな貢献をされました。

4月からは新たな現場で、力を発揮されることと思います。

離任の挨拶でも、八阪中学校で学んだことはたくさんあり、それを今後にも生かしていきたいと、熱く、強く語っておられました。

写真は、挨拶の様子です。

1年生スポレク大会

画像1 画像1
優勝は3組です。準優勝は同率で1組2組4組です。
3つのクラスは仲良く準優勝を分け合いました。

修了式

画像1 画像1
小松先生のお話
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 式場準備
4/4 入学式

大阪市教育委員会

教育目標

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

服装や身だしなみについて

行事予定

お知らせ