新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

全校集会

本日の全校集会の様子です。
秋季総合体育大会や此花区主催の表彰集会でした。

・陸上競技部2年男子800メートル
・軟式野球部
・サッカー部
・バドミントン部

夏休み以降、いろいろな部活動が表彰されています。普段の頑張りが、結果と出て良かったですね。いろいろな人(保護者、教職員、地域のみなさま)に支えられていることに感謝して、今後もいろいろなことに頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン此花区交流大会

本日、此花スポーツセンターで此花区バドミントン交流大会が行われました。
4つに分かれた女子予選リーグでそれぞれ順位を決め、各リーグ上位2チームでのトーナメント戦を実施しました。約20ペアが参加し、本校2、3年生が1〜3位の賞状をいただきました。
予選リーグで負けてしまったチームも、他校や社会人チームの方々とたくさん交流戦ができ、とても良い経験ができました。悔しい思いを今後の練習につなげていきましょう。
この大会をもって3年生は引退となりました。これからは2年生を中心に、先輩たちに負けないチームを作っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部1.2年生 公式戦

本日、1.2年生最初の公式戦となる大阪府秋季大会北ブロック予選準決勝が行われました。相手は、吹田市立第1中学校。ボール支配率が五分五分となるようなゲーム展開で、両チームともにシュートチャンスがありますが、決め切ることができないまま前半が終了します。後半に入っても同じ状態が続いたため、残り15分で作戦を変更し、ポジションチェンジを行います。それが功を奏したのか、残り5分で梅香が先制点を挙げます。ラストプレーで大ピンチを迎えますが、相手のミスもあり、なんとか1-0で勝ち切ることができました。

最後の最後まで諦めないチームには、チャンスが訪れる。これからまた接戦となった際には思い出してもらいたい一戦となりました。


大阪府秋季大会北ブロック予選 結果
1回戦 シード
2回戦 vs関大北陽 4-1 勝
準決勝 vs吹田1? 1-0 勝
決勝 vs未定 10月1日予定

→1位校が大阪府ベスト32として本戦進出
画像1 画像1

ソフトテニス部 秋季総体

9月23日(土)ソフトテニス部の秋季総体が長居庭球場で行われました。梅香中学校からは男子2チーム、女子1チームが出場しました。
3年生は、暑い日も寒い日も、3年間、日に焼けて真っ黒になりながらずっとがんばってきた成果を、応援にきてくださったたくさんの保護者の方や、友人、教職員の前で発揮することができました。部活動を3年間やりきったことに自信を持って、次のステージに向かって頑張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 大阪市秋季総合体育大会 優勝

表彰式や閉会式などの様子です。

この大阪市秋季総合体育大会の歴史を調べると、第1回大会の優勝が梅香中学校みたいです。そこから約60年間、大阪シティ信用金庫スタジアムに一番近い此花区がこのスタジアムに全然縁がなかったようです。今回の優勝は第1回大会以来の優勝旗を梅香中へ持ち帰ることができました。本当にたくさんの応援ありがとうございました。

この秋季総合体育大会の結果を受け、9月30日(土)から開催大阪府下24チーム(大阪市内6チームのみ)で争われる大阪府秋季総合体育大会の出場権を獲得することができました。また11月5日(日)から奈良県(ロートスタジアム奈良)で開催される近畿6都市大会の出場権(大阪市代表)も獲得することができました。また近況は、ホームページを通じてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
職員会議
4/2 春季休業
入学式準備(午前中)
4/3 春季休業
第76回入学式10:00〜
一泊移住説明会
4/4 春季休業
職員会議
4/5 春季休業
校区小学校入学式
4/6 春季休業

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)