学校日記の一番下のページ部分、2、3、、、とクリックすると過去の記事も見れます。
TOP

3月21日(木) 令和5年度 修了式

本日、今年度の学業の修了にあたる式典である修了式が行われました。

修了書の授与では、代表者がしっかりとした態度を示せていました。
校長先生からは、「友達に叱られたことありますか?」の質問があり、
・注意されることをどう受け取るのか
・叱られた理由を心で考える
・声の大きさや厳しさだけに囚われない強い心を持つ
といった、お話がありました。

続いて、生徒指導の先生からは、1年間の港南中学校を振り返った感想、春休みの過ごし方について、お話がありました。
最後に、今年度で港南中学校を離れる先生方の紹介と挨拶がありました。

放課後には、生徒会の皆さんが、校長先生と校則について話し合いを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年集会

3月21日(木)1時間目
1年生最後の学年集会を行いました。委員長からのメッセージ、学年の先生からのお話、春休みの過ごし方についてがありました。
1年を振り返って、行事での頑張りや協力など62期生の良いところも多くみられました。一方で反省もありました。2年生では更なる成長をして、後輩の見本となれるように62期生のみんなで頑張っていきましょう。
画像1 画像1

2年生 スポーツ大会

本日、運動場で2年生スポーツ大会が行われました。競技は綱引き、モルック、全員リレーの三種目です。みんなが協力して、一生懸命に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

62期生 一泊移住説明

来年度に行う一泊移住の説明を行いました。
中学生になって初めての泊行事に期待を膨らませていました。
画像1 画像1

3月13日(水) 第60回卒業証書授与式(その4)

3年生の皆さんの返事、証書を受け取る態度、合唱の歌声。
後輩の模範となる姿でした。

合唱が終わった時の、保護者の方と来賓の方からの拍手が、とても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

小中連携だより

行事予定表

校則の点検および見直し、公表について

保護者向け

港区☆中学生NEWS

学校協議会

学校評価

自殺予防週間の実施について