「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

いよいよ明日本番

明日体育大会です。
気合い十分の3年生。体育委員の2名に話を聞きました。

Q 明日の見どころは?
A 三年学年演技です!あとは、縦割りリレーです。(僕たちは出ないんですが…)

Q 3年生の演技で後輩たちに何を伝えたいですか?
A 努力すれば、こんな素晴らしい演技ができるんだ というところを見せたいです。

Q 3年生の仲間に一言ありますか?
A なんでもやればできる の精神で明日頑張りましょう!

とのことです。

明日、ぜひご覧ください!!
画像1 画像1

明日(9月29日)はいよいよ体育大会です

保護者の皆さま

平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
いよいよ明日体育大会を迎えます。
この日に向けて、各学年、練習に取組んできました。
その成果を発揮できればと思います。

開催にあたり、明日は次のように対応いたしますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
〇9時より開会いたします。開門は8時半になります。西門(体育館側の門)から入場ください。
〇雨天順延については7時半に学校HP、保護者メール及び正門に掲示でお知らせいたしします。(雨天時は火曜日の時間割となります。)
〇開催の有無にかかわらず給食はありませんので昼食の持参をお願いします。
〇座席に限りがございますので、来校に関しましては生徒の家族・親族の方に限らせていただきます。
〇ご来場の際は、『プログラム』をご持参いただきますよう、お願いいたします。
〇生徒の登校時の服装は上下体操服です。
〇持ち物は『弁当』、『水筒』、『敷物』、『タオル』、『帽子(必要な者)』で、通学用カバンに入れて登校してください。
〇当日の電話応対は8時〜17時とさせていただきます。

がんばりました

明後日の本番に向けて3年生がソーラン節の練習に励んでいました。
画像1 画像1

9月の目標

先週、生徒委員会が行われ、9月の目標が掲示されています。これを見ると、各学年、各委員会で話し合われた目標や課題がわかります。
目標達成に向けて「協同」して取り組みましょう。
画像1 画像1

その情報正しい?

画像1 画像1
今日の全校集会では、パワーポイントを用い「確証バイアス」について話をしました。

例として「血液型占い」を挙げ、生徒のみなさんに血液型の印象を聞いたところ
「A型はきれい好き」などの意見があがりました。

確かにきれい好きなA型の方もいますが、それは本当に「A型だからきれい好き」なのでしょうか?

確証バイアスとは、人間の脳の特性であり「自分の願望や意見に合致する情報を集め、それに反する情報は排除する。」ことを意味します。

SNSでの情報もさることながら、日頃の人間関係でも「確証バイアス」の影響を受けていることがありませんか?

人や物事にはさまざまな側面があります。1つの考えに凝り固まることなく、さまざまな面を見て判断できる、そんな人になってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

いじめ防止基本方針

非常災害時の措置

新型コロナウィルス関係

お知らせ

中学校のあゆみ

学校給食