〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

中学生の「税についての作文」表彰式

3年生社会科の夏休みの課題だった税の作文で、3名の生徒が表彰されました。

緒方萌さん「納税貯蓄組合大阪府総連合会 会長賞」

小林蒼さん「東淀川税務署長賞」

延山緋夏さん「東淀川自主納税貯蓄組合連合会 会長賞」

緒方さんは代表で作文の朗読を行いました。

おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

障がい理解教育

6時間目、3年生は盲導犬と生活されておられる方を講師にお招きして、障がい理解教育を行いました。
盲導犬について知らなかった多くのお話を伺い、理解が深まりました。PTA保護者の皆様もご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしまの今を語る

5時間目、1年生は福島県より東日本大震災を経験された講師をお招きして、ふくしまの今を語る講演会を行いました。震災から果樹園を復興しあらたな取り組みも積極的に進めておられるお話を聞かせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)

本日は5時間目に1年生が、福島県より講師をお招きして、震災の講話を聞きます。6時間目は3年生が障がい理解教育として、盲導犬についてのお話を聞きます。
画像1 画像1

緊急 1-1学級休業のお知らせ(12/5)

本日、1年1組におきまして
インフルエンザや風邪様による
欠席生徒が10名を超えましたので
1年1組の生徒につきましては
給食喫食後下校、12月8日まで
学級休業とします。

次回の登校は12月11日(月)です。
詳しくは、配布プリントをご覧ください。

1-1学級休業のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31