3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

教育実習生研究授業

 3週間の教育実習も終わりに近づいてきました。今日は美術科の実習生の研究授業が行われました。大学から来ていただいた先生も含め、いろいろな先生方の見守る中、普段とは一味違った緊張感が漂っていましたが、実習生も生徒のみなさんも頑張っていました。
画像1 画像1

27日の給食

えびのチリソース 中華スープ ヨーグルト 大型コッペパン 牛乳 
ブルーベリージャム
画像1 画像1

今日の全校集会

 先週の金曜日に3年生は教室の油引きをしました。本来なら今朝登校してから机や椅子を教室に運び込むところですが、今日の全校集会で話があったように、昨日男子バスケットボール部の部員のみなさんが教室に戻してくれたそうです。
 体育委員の人たちがプール掃除をしてくれたことも紹介しましたが、知らないところでいろんな人たちが頑張ってくれていることに対して、感謝する気持ちを忘れないでくださいね。そしてまた次の機会には、あなた自身が誰かのために頑張れるといいですね!
画像1 画像1

26日の給食

豚肉の甘辛焼き 五目汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳
画像1 画像1

明日は全校集会

 毎週月曜日の朝は全校集会があります。時間に余裕をもって、少し早めの登校を心がけるようにしてくださいね。
 また、明日以降の授業で先週の期末テストが返却されます。各教科のテストの問題用紙を忘れないようにしましょう。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト