3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

昨日の全校集会 その2

 続いて、国語や美術の授業で取り組んできた成果です。

○第34回伊藤園お〜いお茶新作俳句大賞 佳作
  今の3年生が2年生のときに国語の授業で取り組んだ作品が
 今回入選しました。

○大阪市立中学校総合文化祭美術展 出展
  美術の授業で取り組んだ、計21名の作品が9月末に出展、今回は
 代表生徒が校長先生より表彰されました。
  また、2名の作品は近畿中学校美術展に出展されます。詳細は後日
 あらためてお知らせします。
   
画像1 画像1 画像2 画像2

昨日の全校集会 その1

 昨日の全校集会でも、スポーツ、文化・芸術の両面にわたって、さまざまな表彰がありました。このホームページで紹介させていただきます。

○体育大会新記録更新 
  先週欠席の1名です。

○淀川区中学生親善キックベースボール大会  優勝
  新東三国連合子供会として、本校の3年生と1年生の女子合わせて
  13名が参加しました。
  11月19日(日)に行われる大阪市大会の出場が決まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 男女共生教育

 本日の5・6限、千船病院の助産師の方を講師としてお招きし、1年生で男女共生教育〈命の大切さを考える授業〉を行いました。
 実際に妊婦さんのお腹を触らせていただいたり、赤ちゃんを抱っこしたり、貴重な体験ができました。今回の学習を通して、家族の愛情にあらためて感謝するとともに、自分自身と周りの人を尊重する気持ちを大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6日の給食

あげどりのねぎだれかけ 豚肉とじゃがいもの煮もの 
きゅうりの赤じそあえ ごはん 牛乳
画像1 画像1

体調管理に注意!

 この3連休、11月とは思えない気温でしたが、明日以降も1日の気温差の大きい日が続きそうです。体調を崩しやすい時期なので、気をつけてくださいね。
 明日の朝は全校集会があります。時間に余裕をもって登校しましょう。また、8日(水)の進路説明会の出欠票の提出が明日までとなっています。3年生の保護者の方および1・2年生の保護者で出席される方は、明日各担任までご提出お願いいたします。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト