3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1年生も頑張っています!

 今日の午後、1年生は一泊移住に向けての取り組みを行いました。
 5時間目は夜のレクレーション、ヒガリンピックの練習です。どのクラスも頑張ってほしいですね。6時間目には野外炊事の際の各係の説明などがありました。自分の役割や仕事の内容など、しおりを見ながらしっかり確認しておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

標準服夏服の受け渡しおよび水着販売について

 長らくお待たせして申し訳ありませんでしたが、1年生の標準服の夏服が明日の16時から17時に受け渡しとなっています。
 また、明日25日(木)の16時〜17時、明後日26日(金)の15時30分〜17時が体育の授業で使用する水着の販売となっています。限られた期間の販売となりますが、ご理解ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

順調です

 二泊目の宿舎、中村館に到着。夕食も終えて現在は夜レクを楽しんでいる真っ最中です。
 体調を崩す人もなく、順調に進んでいます!
画像1 画像1

飛彈の里にて

 2日目の午後は飛彈の里で、4つのグループに分かれ、さるぼぼづくりなどそれぞれ民芸・工芸体験を行いました。どんな作品が完成したのか楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

2日目昼食

 ラフティングの後は、レストラン流響の里で、郡上の郷土料理「鶏ちゃん御膳」をいただきました。おかわりもするぐらいしっかり食べていたようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト