3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

2日目朝

画像1 画像1
 おはようございます。体調不良もなく、みんな元気に2日目を迎えました。今日もいい天気です。

22日の全校集会

 また生徒会役員より、先日行った「いじめアンケート」の結果についての報告がありました。件数は少ないものの、残念ながら各学年で嫌な思いをしている人を見かけたという人がいました。
 何気ない言葉や行動が誰かを嫌な思いにさせていないか、一人ひとりが振り返ってみる機会にしてほしいと思います。
画像1 画像1

22日の全校集会 表彰その2

 今日からの3日間、修学旅行先の3年生の様子を少しでもお伝えできればと考えていますが、1・2年生も頑張っています!
 ということで、昨日の全校集会です。5月8日の「いじめ(いのち)について考える日」以降に行ったいじめ防止の標語コンテストの結果を受けて、最優秀賞、優秀賞の発表および表彰が行われました。

 ちなみに最優秀賞は、「あの笑顔 見えぬ心は ボロボロさ」

      優秀賞は、「いじめ0(ゼロ) 唱えるだけじゃ 叶わない」

 どちらも2年生の作品です。今後最優秀作品のイラストを募集し、その中から選ばれたデザインのモザイクアートを全校生徒で完成させる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

分宿先到着

 里山ものがたりのそれぞれの体験活動を無事に終え、予定通り1泊目の宿舎に到着しました。今日はクラスごとの分宿、夜はクラスレクです。各クラスのレク係の人が今日のために準備してくれました。みんなで協力して盛り上がってくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2

郡上里山ものがたり その3

 暑すぎず、ちょうどよい気候のもと、順調に進んでいるとのことです。
画像1 画像1 画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト