6年生学年集会の様子です

画像1 画像1
1時間目の始業式・着任式の終了後、6年生が講堂に残り、1回目の学年集会を行いました。
まず担任となる3人の先生から、それぞれにこの1年間に取り組む意気込みについて話がありました。
次に6年生の英語を担当する先生や理科を担当する先生からも、小学校生活最後の1年間を充実させるために頑張ってほしいことについて話がありました。
最後に校長先生から、この1年間を楽しく過ごすために大切な友だち関係づくりについて話がありました。
先日の入学式準備はもちろんのこと、今日の始業式で話を聞く態度も、すでに最高学年としての意欲が感じられたので、教職員全体でも6年生の成長を支援していきたいと思います。

4月8日(月)始業式・着任式の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、本年度の始業式ならびに新転任教職員の着任式を講堂で行いました。
まずは校長先生から、新しく本校に赴任してきた教職員の紹介がありました。
次に、転入児童の紹介があり、最後に校長先生から今年度を充実したものとするために頑張ってほしいことのお話がありました。
そして、学級担任等の紹介がありました。子ども達にとっても、一番ドキドキする瞬間でしたが、静かに聞くことができました。
最後に校歌を歌って、本年度の学校生活が本格的にスタートしました。

4月5日(金)入学式の様子です

画像1 画像1
4月5日(金)、本年度の入学式を行いました。
本年度の新1年生は52名で、全員元気な笑顔で講堂に集まりました。
校長先生のおh梨、PTA会長さんからのお話に続いて、新2年生児童による歓迎の演技がありました。
約40分間の入学式でしたが、新1年生全員、来週月曜日からの小学校生活に期待を膨らませているようでした。

4月4日(木)入学式前日準備の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
4月4日(木)の朝から、翌日に控えた令和6年度入学式準備を行いました。
講堂のイス並べや廊下階段の掃除のため、新6年生が登校しました。また式本番で新1年生への歓迎の言葉のため、新2年生も登校しました。
どちらも、この2週間の春休みで大きく成長したようで、新学年への期待と希望が籠った表情で、それぞれの役割をしっかりと果たしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30