★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

4月10日(水)の給食

・ごはん
・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン
・牛乳

 ちりめんじゃこは、いわしのこどもを乾燥させたもので、カルシウムが多く含まれています。ピーマンは、苦手な人が多いようですが、砂糖と醤油で甘辛く味付けして食べやすいようにしています。

画像1 画像1

給食

1年生の給食の様子です。小学校での給食2日目です。
「美味しい」という感想を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

1年の休み時間の様子です。
絵本を読んだり、自由帳に絵を描いたりして過ごしています。
学校生活にどんどん慣れてくると、グランドに遊びに行ったりするようになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火)の給食

・おさつパン
・じゃがいものミートグラタン
・レタスのスープ
・みかん(缶)
・牛乳

 新1年生にとって初めての給食の日でした。「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。
 今日のグラタンは、上新粉でとろみをつけ、米粉で作られたパン粉を使用しました。小麦アレルギーの人でも食べられるグラタンです。

画像1 画像1

1年生の教室

教室での学習2日目になりました。「ひとりでできるかな」、教室に入ってから、毎日行うことを確認しています。
徐々に学校の生活に慣れていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/10 発育測定6年
4/11 対面式 発育測定5年 委員会・代表委員会活動
4/12 発育測定4年
4/15 健康週間(〜19日)
発育測定3年
4/16 発育測定2年