3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

1、2年生の男子体育の授業です。(4月15日(月))

東三国中学校の体育の授業は1年生と2年生の縦割りで授業をしています。今日は授業での持ち物の確認をしていました。先生の指示をしっかり聞いて確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の国語の授業です(4月15日(月))

2年生国語の授業です。先生に指示された課題をクロムブックを用いて調べています。みんな集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生技術の授業(4月15日(月))

3年生技術の授業です。エネルギー変換の技術の単元の学習をしています。電子部品の働きを学んだりはんだ付けの練習をしています。次回はコンデンサやトランジスタ、ダイオードの働きや極性について学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4月15日(月))

今日の給食は、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、おさつチップス、です。

カレースープスパゲッティは、辛さも生徒に合う味付けで、特にカレースープはコッペパンとも相性が合う一品です。キャベツのピクルスは、カレースープの味を中和してくれるほのかな酸味のある一品となっています。
画像1 画像1

全校集会(4月15日(月))

月曜日、週の始めには全校集会があります。今日は校長先生の話があり、認証式があり、生徒指導主事の先生の話、保健室からの連絡等がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

月間行事予定のお知らせ

チャレンジテスト