認証式

 全校朝会に続いて、代表委員と委員会委員長の認証式を行いました。壇上で一人一人が抱負を述べ、校長先生から1人ずつ認証表を表受け取りました。
 述べた抱負を現実のものにしていけるように、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月) 全校朝会

 講堂で全校朝会を行いました。校長先生のお話に続いて、看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。初めての看護当番でしたが、みんなの前で堂々と発表していました。今日から1年間、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆・ミニコッペパン・牛乳です。
 やきそばは、しっとりとしてソースがめんに絡んでおいしかったです。しょうが漬けは本当に生姜がよく効いて口の中に広がり、おいしさに酔いました。ソフト黒豆は、うふふふと笑い声が出そうな味わいでした。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。図形の学習をしていました。対称な図形について考えていました。線対称や点対称、対応する○○等、新しい言葉もたくさん出てきます。しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 家庭科の授業の様子です。5年生になって学び始めた教科ですね。調理実習についての学習をしていました。早く作りたいと気持ちがはやりますね。ここはしっかり説明を聞いて、みんなで協力して実習ができるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 視力検査1・2年生
4/17 視力検査3・4年生・6時間目カット
4/18 全国学力・学習状況調査6年生・すくすくウォッチ5・6年生・歯科検診1〜3年生
4/19 避難訓練・1年生集団下校最終日
4/22 5時間授業開始1年生・C−NET