学級指導の風景(4月8日)

 令和6年度初日の各学級の様子です。新しい教科書に名前を書いたり、配布物の整理をしたりしていました。クラス替えがあったので、自己紹介をしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての登校(4月8日 1年生)

 先週の金曜日に入学式を終えた1年生が、初めて登校しました。初日は、小学校生活のお約束などの話を聞きました。1年生の登校に合わせるかのように、教室の前の桜も見頃を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス替えの発表(4月8日)

 始業式の後は、学年ごとに所定の場所に移動してクラス替えなどを行いました。これも子どもたちにとって、ドキドキの瞬間になります。新クラスの発表後は、新学年でがんばることのお話などがありました。
画像1 画像1

始業式(4月8日)

 着任式に続いて、始業式を行いました。みんなで校歌を歌った後、校長先生と生活指導の先生のお話がありました。また、始業式では校長先生から新しい教職員体制の発表もありました。担任の先生は誰なのか、子どもたちはドキドキしながら発表を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式(4月8日)

 始業式の前に、着任式を行いました。校長先生から3月末で南港桜小学校を去られた教職員の方々の紹介があり、続いて今年度新たに着任した教職員の紹介がありました。紹介の後、新着任の方々から、一言ずつあいさつをいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 尿検査 委員会
4/17 尿検査 すくすくウォッチ5・6年
4/18 全国学力・学習状況調査6年
4/19 学級写真(全学年)
4/22 視力検査3年